top of page

 

このサイトのコンセプト

このサイトは、「営団地下鉄」が民営化されて11年経った今でも「それでも『営団地下鉄』が好きだ!」という人のためのサイトです

1941年、それまでの「東京地下鉄道」、「東京高速鉄道」を統合し「帝都高速度交通営団」(営団地下鉄)が設立されました。

以来営団地下鉄は、首都東京の代表的な公共交通機関として、63年もの間活躍してきました。また、営団地下鉄のシンボルマークである「Sマーク」は地下鉄(Subway)を意味するだけでなく公共交通として欠かすことのできない「4S」(安全(Safety)、正確(Secyurity)、迅速(Speedy)、サービス(Service))の頭文字を表したものでデザインのスマートさからまさに半世紀以上もの間人々に親しまれてきました。

2004年、営団地下鉄は国民、市民の不安をよそに民営化が強行されました。

民営化で誕生した「東京地下鉄」は「Sマーク」とともにその精神をばっさり切り捨て、異常なまでの「人減らし」をはじめとした「利益優先」の会社に変質してしまいました。10両編成も走る副都心線を車掌のいない「ワンマン運転」で開業し、日本でも屈指の混雑路線である丸ノ内線の「ワンマン化」を強行し、さらには地下鉄全路線の「ワンマン化」を計画するなど、異常ともいえる「人減らし」、利益優先の経営を続けています。

民営化4年前の2000年3月には日比谷線中目黒駅付近で脱線衝突事故が起こりましたが、これは民営化体制を準備しているさなかで起こった事故なのです。

副都心線開業時の混乱だけでなく、人員や施設にろくに金をかけないことが原因での中小規模の事故が多発しており、「いつかは第2の中目黒事故が起こる」といわれるまでになっています。

安全やサービスを軽視した鉄道に未来はありません。営利主義の民営体制ではなく、真に国民・市民に奉仕する公共交通の姿に戻すべきと考えます。つまり「営団地下鉄」の復活を目指し、まさにその「ムーブメント」となることを目的としてこのホームページを製作しました。

 

このサイトについて

このサイトは、製作者・管理人が2003年2月~2004年2月の間に撮影したものを中心にそれ以前のものを含めた営団地下鉄全路線の車両および車両基地、「Sマーク」看板や「営団」表記のもの、地下鉄博物館も含めた写真を公開したものです。

特に車両に関しては2003年当時の全車種(〇次車の違い、車両の外観の違いを含めて)収録し、行き先・種別なども可能な限り多くの種類に分けて収録しました。写真の枚数は1000枚を超えています。

なお、製作者・管理人は「ホームページ」というものを作るのも初めてですし、写真もアマチュアの域を出ません。また、掲載の写真は全てL版のプリントをスキャナーで読み取ったものですので、一部の写真はご使用方法により画質等がお気に召さない場合がありますがご容赦ください。また、写真をプリントされる場合はディスプレイ画面と印刷では多少再現色が異なる場合がありますのでご了承ください。

また、「営団ファン」の皆様の交流の場として「掲示板」を設けておりますのでぜひご利用ください。

このサイトのシステムは「Wix.com」のものを、掲示板は「FC2」のものを使用しました。

 

このサイトのご利用方法

①ページ下部の「車両・施設写真」のアイコンをクリックすると、各路線・施設の選択アイコンが表示されますので、お好みのアイコンをクリックするとそのテーマに応じた写真がタイル状に表示されます。

②それぞれの写真にマウスオンすると写真の簡単な解説(編成番号や撮影場所など)が表示され、クリックするとポップアップでその写真の全面が表示されます。左右の三角矢印で隣の写真を同じ形で表示できます。

③②の状態になったら右クリックで「名前を付けて背景を保存」を選択すると写真ファイルを保存できます。「印刷」を選択すると印刷モードが出てきます。その他のモードについてはWindowsの標準操作によります。

④写真をもっと見たい場合は下へスクロールのうえ「Show More」をクリックしてください。

⑤「戻る」ボタンは1つ前のページに戻ります。

⑥「掲示板」ご利用の際は別に注意事項がありますのでそれをお守りください。

 

著作権について

このサイトの写真ページに使用されている写真の著作権は製作者・管理人にあります。

なお、個人的使用及び非営利・非商用目的である限りは自由に利用することができます。

営利・商用目的で写真を使用される場合は著作権法に基づく使用料の対象になります。商用目的でこのサイトの写真をご利用になる場合はまず「掲示板」からご連絡をお願いいたします。

 

                                                              (2015年4月10日開設)

 

 

bottom of page